TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/11/21 - Fri -  15:31
お知らせ
こんにちは(^^)いつも、ブログを読んでいただいてるみなさん、ありがとうございます。この度ブログをお引っ越ししたのでお知らせします(^O^)/
引っ越し先は→http://ameblo.jp/nahoshimo/です。これからもよろしくお願いします<(_ _)>
スポンサーサイト



CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/10/20 - Mon -  16:13
街頭 祝一年\(^o^)/
毎週金曜日18時~豊橋駅前街頭宣伝。去年の10月(県議選の話が来る前)から始めて、気付いたら一年経ちました(^^) 

IMG_0440.jpg IMG_0444.jpg IMG_0442.jpg

毎週金曜日というのは、青年支部会が20時からあるから、同じ日の18時にやろうと決めてずーっと続けてきました。「どうしても何か用事があってできない」という日以外は、毎週欠かさず同じ時間に宣伝。

めちゃめちゃ寒い(>_<)という時期でも宣伝。「今日寒いからやめようと」という日はありませんでした。

そして、何故か天気に恵まれる金曜日。

一年同じ場所でやり続けるって自分でもすごいと思う。
そして、今は候補者として宣伝してる。一年前は想像もしていなかった。

街頭立つたびに盛り上がりが違うということを感じます。徐々に声援が増えてきています。嬉しいです。最近名前を呼ばれることも。 

この場所の宣伝はこれからも続けていきたいです。

CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/10/07 - Tue -  00:39
10 . 26 青年フェスタへ向けて
IMG_0339.jpg IMG_0338.jpg

青年の仲間たちと青年フェスタに向けて少しずつ準備を進めています。週末になったら来れるメンバーを寄せて、折込の作業などを一緒にやっています。 その過程で、民青の子たちの成長を感じたことがありました。

青年フェスタの意思統一の日、民青と青年党員全員に「重大発表があるから集合」と声をかけた日10名のメンバーが参加しました。
その日にまず、民青のC君が今まではなかったのに「俺がみんなにお茶入れる」と言って、お茶を注いでくれました。そしてさらに、新しく来た子もいたから自己紹介しようと言ったら、C君「自己紹介!何言う?誰から?俺からやる?」と。
ほんの少し前ならC君は自己紹介で緊張して固まっていたのにびっくりしました!(^^)! 

もう一人民青のK君は青年フェスタの話をした後に、「民青入って本当によかった。入ってないときは政治は遠い世界のことで、誰かがやってくれると思ってた。でも、民青に入ってから 政治がやばいと思った。大変なことになっていると。身近に感じるようになった。もっと周りの友達にも広めたいと思った」と話してくれました(^^) 

また違う日に集まったときに、K君が「誘いたい子がいる」と言いました。さらに、「家の近くにも定時に通っている子がいて、きになっている。民青に誘いたい」と。交流やいのゼミに参加するなかで、増やしたいという思いが強くなってることが嬉しかったです。

民青の子たちのこれからの成長がますます楽しみです(^^♪

青年の中にも変化がおきています。教員をやっている青年が、「青年フェスタ」への参加呼びかけで、何人か知り合いに声をかけてくれたり、所属支部で話題にしてくれたりと活発です\(^o^)/

異年齢、異業種・高校生・・・さまざまな青年が集まり「いろんな話を受け止めて聞いてくれる場所」「学べて楽しい」と寄ってきます。それぞれが刺激しあって、成長する場所。大きな力となっている民青・青年。
そのなかで生まれた青年フェスタ。今までやってきたメンバーも新メンバーも初めての試み。一つの大きな節目。準備から当日を迎えてそこでまた何か成長する場になるんじゃないかなぁっと。

青年フェスタ当日まであと20日。限られた時間でどれだけできるかはわかりませんが、そこへ向けてどれだけのことをみんなでやってきたか。そういうことも大事にしながら、がんばります!(^^)!

CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/09/04 - Thu -  01:18
浜岡原発へ
IMG_0126.jpg IMG_0127.jpg

今日は、共産党の国会議員の方たちの浜岡原発視察に私と鈴木みさこさんと共に同行しました。 原子力館と実際に原子力建屋4号機内の見学をしてきました。

IMG_0135.jpg  IMG_0130.jpg

 IMG_0131.jpg

まずは、原子力館内の見学・・・・中すごかった・・原発の模型とかがあっていかに安全かをアピールしていました。「原発は安全です」と伝えるためにわざわざお金をかけてこの建物作ったのかぁ・・・(-"-) 

展望室へ行き、前方は原発の建物が見えて、反対側は住宅地が見えるという場所だったのですが、「ここからの景色は撮影禁止です」と言われました。なぜ?って感じでした。でも、すごい住宅密集地しかも病院も近くにある。そんな場所に作ったんだぁ・・・危険!!ということを感じました。

その後、会議室に移動して、DVDを見ました。その内容は・・・安全をこれでもか!!というくらいにアピールした内容。どんなに危険なことがあってもなんでも対応できますよとそんな話でした。見ていてだんだん気分が悪くなりました。
自然災害に絶対は無いし、100パーセント大丈夫な保障はない。福島の原発事故で明らかになったこと。「想定外」じゃ済まされません。

最後は、防波堤の工事現場や原発周辺の見学。「写真は一切禁止です。従業員が写真を撮ります。撮った写真は点検して、大丈夫な写真を送ります」と・・・大丈夫な写真って・・・。

その周辺のところをぐるとっと周ったときに、見たことある大企業の名前が目につきました。何社かが協力しているとのこと。原発でうるおってる企業さんたちがいるってなるほどなぁっと現場へ行って肌で感じました。企業優先で、住民の命が全く無視されている・・・。それと、他の党が原発反対的なこと言ってたりするけど、企業から献金もらっているから絶対無理だなということもさらに実感。本気で反対と言えるのは企業相手にもの言える日本共産党ですね(^^)

最後は、4号機の中を見学~。メモ、録音、カメラ全て禁止でした。超徹底!!特定秘密なことが多い!!

参加して、原発にお金を注ぎ込んで安全ですという工事をやればやるほど、危険感が浮き彫りになっていく感じがしました。安全対策だと言ってお金をかける。そんなことをするのではなく危険なんだから廃炉にするべきです。
たくさんの企業が絡んでいて、敵は大きいと今日改めて思いました。でも、あきらめずに声を上げているから司法で正しい判断が下されている。 これからも引き続き原発反対!今すぐ廃炉へとみなさんと一緒にがんばっていきます!

IMG_0134.jpg

帰り際に、静岡県議候補の森大介さん達と写真を撮りました。両方の県で議席を作って原発をなくすために共に頑張っていきましょう!(^^)! みなさんのご支援ご声援よろしくお願いします<(_ _)>







CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/08/17 - Sun -  23:24
夏の思い出
月に一度の青年企画!!今回は、夏ということで、「バーベキュー&海水浴交流会in田原」
天気が心配でしたが、とてもいい天気になりました

青年(他の支部の青年&民青)10名の参加でした。今日は、田原で新しく入党した、24歳のN君も参加しに来てくれました(^O^)入ったのは知っていたけど、なかなか会えず、今回が初対面でした!(^^)!

N君に会いたい!という話から、田原へ行く企画にしてN君を誘いました。そして、支部はそれぞれだけど、田原に住んでいる青年メンバーに海水浴場のバーベキュー場へ朝早くに行って、場所取りをお願いしました。
なんと、朝8時から行って場所を取ってくれました(^^) 駐車場も確保して、使う器具もレンタルしておいてくれました。すごく助かりました。現地に頼れる仲間がいることが嬉しかったです。

豊橋から出発組みは、買い出しをしながら、現地に向かいました。

umi.jpg

着いたら海日和なくらい晴れて、最初は海行っても足をつけるくらいにしようと思っていましたが、海に入りたくなり、思わず、海の家で水着を購入(^^♪

③ ①

子どものときに行ったキャンプ以来のバーベキュー(^^)食べたい具材を持ち寄り、みんなで、火をつけたり、野菜を切ったり準備をしました。男の子たちが「鉄板がなかなか熱くならない~」とがんばってました。

② ④

無事に鉄板も熱くなり、野菜や肉を焼きました(^O^) 網焼きもあり、焼き鳥をしました。美味しく焼けました(^^)バーベキューを楽しみながら、N君といろんな話をして交流しました。バスケットが好きでチームに入ってプレイしている話や、入党したことについて話してくれました。N君は「両親も党員だけど、実家にいるときは、反発していて入るとかは思わなかったけど、就職して一人で暮らしたら、親が言っていたり活動していたこと共産党の言っていることがわかるようになり、入党した」と話していました。

bbq.jpg

途中、バーベキューお休みして海へ遊びにいきました。初めてのN君も最初は「海はあんまり・・・」と言っていましたが、一緒に海で遊びました(^^♪ みんな、「海で遊んだのは久しぶり!何年ぶりかなぁ」と言って楽しんでいました(^^)

バーキューが終わって片付けに入るとき、N君に声をかけて民青に誘いました。流しそうめんの写真を見せたら、「本物の竹ですごい!」と感動して、一緒に民青の仲間になって交流や勉強しようとはなすと、「仕事がでなかなか行けないこともありますが、今日楽しかったし、いいですよ」と民青の仲間になりました\(^o^)/

IMG_0094.jpg

今日、一日とっても楽しかったです!(^^)!夏休みなので、久しぶりにCさんも最初から最後まで参加できました(^^)民青の仲間が田原で新たに増えて嬉しいです。
そして何より、朝から頑張った田原メンバーに感謝です<(_ _)>田原の支部を越えた連携プレイがよかったです。いろんな地域に仲間がいることが力になるし、何かのときに頼ることができる。青年の仲間をいろんなところで増やし支部が違っても協力できるそんな仲間をもっと作っていきたいです(^O^)



CATEGORY : 未分類
プロフィール

しもおく奈歩

Author:しもおく奈歩
1987年生まれ27歳 うさぎ年 
コブクロ大好き!その影響で、ギター始めました。合唱団所属♪時々そこで、ギター伴奏してます。

今年は「挑戦」の年、がんばります。

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
訪問アクセス