TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 1  *  Edit  *  2014/03/24 - Mon -  20:26
春の暖かさと、人の暖かさ 声援に感謝
今日も、元気に宣伝カーを走らせました(^O^) 本格的に春ですね。昼間はコート無で出かけちゃう(^^) 写真に注目!ピンクの靴でお出かけです(^-^)

最初に公園でトークしてたら、知り合いがたまたま自転車で通りかかって聞いていてくれました!(^^)!すごいタイミングよかった♪


次に行った公園ではこの気候の良さで子どもがたくさん遊んでいました。トークしてたら何人か近くに寄ってきたので、終わったあとに、子ども達と少しお話しました。

0324 2  0324.jpg

4月から1年生の子がいて、ランドセル買った?って聞いたら「ねずみ色と水色で恐竜の絵が描いてあるの買った」と・・最近のランドセルはおしゃれ!


最後にまわった住宅では、トークしてたら、遠くから洗濯物を取り込みながら最後までずっと聞いていてくれたお母さん、通りがかりに「応援してます」と声をかけて行ってくれたお母さん、

そして消費税の話を聞いて、三階から降りてきてくれたおばあちゃん・・・おばあちゃんはからは「年金生活で消費税あげられたらやっていけない、死ぬわけにもいかないし・・今の政治は、弱いものに死ねと言っているのか・・・私たちを助けてね」と話をしてくれました。

こんなことを言わせる、今の政治は酷い。たくさんの方が頑張って生活している。人間らしく生きられない社会なんて絶対嫌!「死にたくなる」・・悲痛な叫び・・。

みんなが、困らずに生きられる「死にたい」なんて思わなくていいそんな社会を作るためにがんんばります!!

みなさんのたくさんの声援と協力に感謝です。 





スポンサーサイト



CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/23 - Sun -  22:06
春のポカポカ陽気~みんなの声と応援・・日々実感~
最近、いろんなとこで宣伝をやるのですが、声をかけられた
り、手をふってくれたり、嬉しいです(^^)

昨日も、公園の前でマイクトークしていたら、目の前の床屋のお母さんが2階から聞いていてくれて、手を振ってくれました。



今日は、天伯へお宅訪問ー!最初のお宅では「年金をなんで減らされるのかわからない。弱いものいじめの政治になっている」という声を聴きました。

また、最後にまわった老人ホームで生活してる方からは「老人ホームは国民年金だと、払えないし絶対ホームは入れない。隣にホームが建つけど20何万もするからそんなの入る人はいない」そんな声もききました。

両方のかたから、「がんばって」と声援をいただきました(^O^) 

切実な、本当の市民の 「苦しい」「変な政治だ」「生活が不安」という声を届けたい!という思いが、直接話を聞くたびに、日々強くなっていきます。
CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/22 - Sat -  20:09
街の声と・・・春一番と和菓子とあずきがいっぱい・・・
昨日は、午後から羽田の方と訪問~・・

だったらその前にウォーミングアップ?で午前中に羽田を宣伝

カーでかけ巡ろうということになり、先輩二人と一緒に宣

伝に行きました


宣伝

街頭で話していたら、近くにいた方が立ち止って聞いていてく

れて、話し終わったあと、その方のところに駆け寄っていった

ら、「年金も減らされるし、4月からどうやって生活していっ

ていいか不安」「みんな右向け右」「応援してるから」と話し

てくれました。 街の人の声は励みになります


__.jpg


街頭宣伝後、羽田支部へそこで、福井の美

味しい水羊羹を食べました(*^_^*) お茶を飲んで、出発!

お宅訪問。そこで、嬉しいことが!なんと尋ねたおうち(読

者)の方が「朝、公園の前で宣伝やってたねと!」なんと、た

またま朝やったところが、その方の目の前だったのです(^^♪

すごい!作戦成功です\(^o^)/

最後に行ったお宅では、「うちは大人が4人いるから、応援す

るよ」「友達にも声かけとくね」と言ってくれました♪

21日は、お彼岸でした、ということでおはぎを持って行った

のですが、お饅頭のお土産もあり、その日は和菓子尽くしの一

日でした(^^)羊羹も食べたし、小豆デイ?(笑)
CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/17 - Mon -  22:18
アナウンス吹き込み
IMG_0805.jpg
こんにちは!(^^)!最近、マックよりサブウェイ派になった奈歩です(笑)今日は、宣伝カーを走らせるときに流すアナウンスの吹き込みをやりました。「いしや~きいも~」に負けないように(笑)というのは冗談で・・・。最初一発目にやったら、・・・なんか、N〇〇のニュース原稿読んでるみたいになって・・テンションが乗ってなかったので、宣伝カーを走らせながら、アナウンスしてテンションあげようということになり暫く走ったらテンション上がって、戻ってもう一度吹き込んだら、いい声になりました(^O^) NGだしたりしたけど、無事完成!! 最初から最後まで原稿読み間違えないように噛まないように言わないといけないからドキドキでした。 これから、豊橋に私の声が響きわたります(*^_^*) 

CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/15 - Sat -  23:44
春とピンクと菜の花と・・・
IMG_5216.jpg

春といえば桜!!いつもの宣伝場所で、桜が咲いていたので桜をバックに宣伝(*^_^*)ピンク度高めで(笑) マイクで喋ってたら、高校生くらいの女の子が近づいてきて「がんばってください!」と言われました(^O^)嬉しかった♪ 握手もしました(^^♪

toriming.jpg IMG_4610.jpg DSC_0754.jpg


今日は、石巻支部の方たちと朝宣伝をして、そのあと、支部の方達と一緒に、後援会の方のおうちをまわりました。みなさん素敵なお庭でびっくり。家にチャボがある家や、入口に梅がある家も(^^)そして、突然、途中で菜の花収穫が始まりました。・・・収穫した菜の花はおひたしに変身しました。

IMG_1650.jpg

石巻訪問しながら歩いてる途中で見つけた、素敵な枝垂れ桜(*^_^*)思わず写真を撮ってしまった!(^^)! いろんな、支部へ行って自分の行ったことないところへ行けるので、楽しいです。大変なこともあるけど、いろんな人の話聞いて、知っていってがんばりたいです。
CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/10 - Mon -  20:51
初めての農家散策(^^♪
IMG_0765.jpg IMG_0766.jpg


 農家へ植田、杉山、老津・・辺りをまわりました。
 一件一件、まわると、農家ならではの悩みや、話を聞きました。「燃料が上がったからそれが負担になる」という声は多かったです。そして、ミニトマトの農家は「エアコンを入れたけど、月々の料金は安いけど、その設備に何百万かかるから厳しい」という声も。またメロン農家の方は「今、メロンは高くて買う人がいない。TPPで、安い農産物が入ってきても、自分たちの方は、資材や費用の値段が上がるから、安く売るなんてできない」そして、みなさん口を揃えて言われたのは「もう自分たちの代でやめようと思う」と。

農業は、みんな代々受け継いでずっとその土地でやってきたもの。トマト作りの方はトマトを目と手で、良い悪いを判断して、仕分けをしてて、そういう姿を見るとかっこいいし長年やってきた人ができる技なんだと思いました。そうやってがんばってきた人達の農業を大事にしていくべきだし、輸入品が安くたくさん入ってきたら大事に受け継がれてきたものがなくなってしまう。プランターに一つ一つ手でメロンの種をまく農家のお父さん、ミニトマトが隠れないように腰をかがめて端から順番に葉っぱを切る農家のお母さん、そんな風にして作られる野菜がいいと思う。TPPなんとしても、とめさせないと!!そう強く思えた日でした。 

それと、トマトは乾燥して、爆ぜると売り物にならない。えんどうは、寒くて霜がつくと売り物にならない。イチゴは優のものばかりになってしまった。など野菜を育てるうえでの苦労も聞きました。

IMG_0763.jpg

 
CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/09 - Sun -  20:41
活動報告
DSC_0736.jpg

7日、地元豊橋で、緊張の記者会見!そして地元の新聞に載りました(^O^)カラーで!(^^)! 「知り合いの方から、新聞見たよ」とメールが来ました。これから、ポスター張ったり、どんどん拡散していきます(^^♪

__ 5

8日は、青年の仲間の野澤くんも参加して、宣伝カーでまわりました。ちらちらと見ていく人や、声をかけてくれたり、手を振ってくれたり、みなさんのご協力感謝です<(_ _)>
青年何人かと一緒ににぎやかに宣伝活動も計画していきたいです。

image_0001.jpg
image.jpg

そして、今日は3.11 追悼 なくそう浜岡原発集会へ参加してきました。東三河うたの学校として、出番があり、私は、MC&ギター伴奏担当でした。 集会でのMC初挑戦(^O^) 出番を用意してくれた、団員の方の心遣いうれしかったです(*^_^*) これからも、うたごえで伝えたり、訴えていくことも大事にがんばります。

原発、私は先月中電へ浜岡原発廃炉へと要請に行ったのですが、まったく聞き入れてもらえませんでした。それどころか、安全審査の申請を行いました。許せません。安全なんてありません。原発は廃炉へ、そして自然エネルギーへの転換を求めて声をあげていきます。



CATEGORY : 未分類
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 1  *  Edit  *  2014/03/06 - Thu -  21:05
しもおく奈歩 26歳 よろしくおねがいします
20140305記者会見



20140306 宣伝開始


 豊橋から、県議選に挑戦します 日本共産党 しもおく奈歩です。よろしくお願いします。 私は日本共産党 青年支部に入ってから、たくさんの青年たちに出会いました。仕事で困ったり、疑問があったときに話をきいてくれる、相談できる仲間がいる、とっても心強いと思いました。仕事でもやもやしても居場所があると思うとがんばれました。

そんな中、県議選への挑戦。決意は、ブラック企業をなくしたいという思いからです。辛い思いや「変だな」って思いながら働いている青年たちの声を聴いて、話せる場所があるって伝えたい、一緒に声をあげて希望をもてる社会を作っていこうと伝えたいです。

そして、昨日記者会見で発表でした。緊張の記者会見でした。これから、ベテランや、青年、たくさんの方達の力を借りながら、頑張っていきます。

今日は、初デビュー街頭宣伝へ行ってきました。夕方に向けて予想以上の寒さ(>_<)びっくりしました!手を振ってくれる方もいました(^O^)これから、豊橋のあっちこっちに出没します。
CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  日々のつれづれ  *  THREAD THEME :  日記
プロフィール

しもおく奈歩

Author:しもおく奈歩
1987年生まれ27歳 うさぎ年 
コブクロ大好き!その影響で、ギター始めました。合唱団所属♪時々そこで、ギター伴奏してます。

今年は「挑戦」の年、がんばります。

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
訪問アクセス