

青年の仲間たちと青年フェスタに向けて少しずつ準備を進めています。週末になったら来れるメンバーを寄せて、折込の作業などを一緒にやっています。 その過程で、民青の子たちの成長を感じたことがありました。
青年フェスタの意思統一の日、民青と青年党員全員に「重大発表があるから集合」と声をかけた日10名のメンバーが参加しました。
その日にまず、民青のC君が今まではなかったのに「俺がみんなにお茶入れる」と言って、お茶を注いでくれました。そしてさらに、新しく来た子もいたから自己紹介しようと言ったら、C君「自己紹介!何言う?誰から?俺からやる?」と。
ほんの少し前ならC君は自己紹介で緊張して固まっていたのにびっくりしました!(^^)!
もう一人民青のK君は青年フェスタの話をした後に、「民青入って本当によかった。入ってないときは政治は遠い世界のことで、誰かがやってくれると思ってた。でも、民青に入ってから 政治がやばいと思った。大変なことになっていると。身近に感じるようになった。もっと周りの友達にも広めたいと思った」と話してくれました(^^)
また違う日に集まったときに、K君が「誘いたい子がいる」と言いました。さらに、「家の近くにも定時に通っている子がいて、きになっている。民青に誘いたい」と。交流やいのゼミに参加するなかで、増やしたいという思いが強くなってることが嬉しかったです。
民青の子たちのこれからの成長がますます楽しみです(^^♪
青年の中にも変化がおきています。教員をやっている青年が、「青年フェスタ」への参加呼びかけで、何人か知り合いに声をかけてくれたり、所属支部で話題にしてくれたりと活発です\(^o^)/
異年齢、異業種・高校生・・・さまざまな青年が集まり「いろんな話を受け止めて聞いてくれる場所」「学べて楽しい」と寄ってきます。それぞれが刺激しあって、成長する場所。大きな力となっている民青・青年。
そのなかで生まれた青年フェスタ。今までやってきたメンバーも新メンバーも初めての試み。一つの大きな節目。準備から当日を迎えてそこでまた何か成長する場になるんじゃないかなぁっと。
青年フェスタ当日まであと20日。限られた時間でどれだけできるかはわかりませんが、そこへ向けてどれだけのことをみんなでやってきたか。そういうことも大事にしながら、がんばります!(^^)!
スポンサーサイト
CATEGORY :
未分類